白虎青龍・・・その2

白虎青龍(ハクコせいりゅう)とは→豆腐と青菜の事です。
①人間は目に頼っている、よってこの誤れる目を矯正する為の言葉が白虎青龍・だ!と思います。
狩野派などの白虎絵や青龍が目に焼き付いている)
→びゃくこせいりゅう、と読まないで下さい。

☆六所遠流
江戸時代、罪人を遠流した六つの島(薩摩の五島、肥後の天草、隠岐壱岐佐渡伊豆七島)これ等の島に流されていたのが→江戸時代の六本木地区の侍です。(実際に流すと食事の費用負担がバカにならないから→格を作った)つまり六本木地区は→堀の内(刑務所内)と言う意味です。
それが「六」持ち侍の家格です。
毛利さん真田さん伊達さん前田さんなど。
斉明天皇
斉明天皇は→万葉歌人達が一致して「罪人」です→あなた・人殺しです。と言っています。
ですからこれを曲げる事は出来ません。
この斉明天皇から派生しているのが→六持ち、と思われます。
☆堀の内(刑務所)
韓国では、刑務所から出所すると→豆腐を食べます。
この豆腐が→白虎・です。
豆腐小僧・とは堀の内(刑務所)の方々→毛利さん前田さん真田さん伊達さんなどに→この豆腐を食べさせている(小僧)なのです。
話は更に深く続きますが、本日はここまでです。

白虎青龍・・・その1

☆ 祭祀を引き継ぐ者
日本では一般論として祭祀を引き継ぐ者を後とり、と見做しています。
何のことか?
皆さん、斉明天皇の七支刀の事です。
現在石上神社に七支刀はありますが→毛利さんが実質的な継承者です。
☆ 茜さす・に秘められた謎 !
歴史が→あっちこっち、連携していますので注意して読んで下さい。
「あかねさす 紫野行きしめ野行き 野守は見ずや君が袖振る」
額田王さんが指しているのが→草。
茜草指(茜さす)なのです。
この歌の中で草は→野守・(草)です。
野守草は→萩(ハギ)の別称です。
ここからが特注です。
万葉集では→萩を→芽子(ハギ)と読みます。(こういう簡単な事が既存の歴史家が分からないのです。毛利さんからワイロでも貰っているのでしょうか?)
この芽子(ハギ)は当然→山口県の「萩」です。
そして次の歌にかかっています。
「人皆者 芽子乎 秋云」→人みなはハギを秋といふ。
この「秋」は→五行の秋です(私の家のマネています)五行表→金→秋→西→白→申・酉→庚辛→太白(金星)
この ↑(秋)です。
歌の意味は→罪の無い人々をいじめて殺している(芽子)とは、そう言う意味です。萩→ハギ→芽子です。
良く覚えて下さい。
また明日にします。

地上の遺跡 !

携帯サイトの(宇宙ゴーゴー)さんによれば、これ等地上の遺跡は「9」である!と言っています。(神々の世界、小学館

私もそう思います!
なにしろ、私の先祖が残した遺跡です。
1万年の時を超えて造ったものです。
だから古事記に書いてあるのでしょう?
違いますか?皆さん?
その時代(古事記)日本は→斉明天皇・の弾圧下にあった。
中でも目障りな私の家の歴史を削除隠蔽した、と考えられます。
だから古事記は→暗号化して書いてあります。
その上、明治維新政府が私の家の土地を略奪した!
私に言わせれば、徳川幕府が→天領としていた土地はすべて私の家の土地、と断定出来ます。
だから天皇とその一族は泥棒です。
よって→遥か昔の歴史(世界は私の先祖が造った、という事実)が消えたのです。

カストロ国「キューバ」は→9場・です。(私の先祖が塒にしていた土地)
カストロさんの漢字→粕・登呂→静岡県の登呂遺跡の登呂です。

寺は私の家の文化です。
だから日本の文化人が→日本の寺の高さを「9」にして、ある!
そう言う意味がある!と思います。
皆さん、私が大風呂敷を広げている、と考えますか?
ほら貝を吹いている、と考えますか?
私の家には遺跡を造った!と言う伝説が残っていました。
また五行でも→私の家が造った、と書いてあります。
五行表を見て下さい。

はてな、さんにお願いばかりしますが→このゴーゴーさんのサイトの関係者に是非→私の家(9)の家を調べろ!と連絡して下さい。
お願いします。

語り継ぐ!

今日も万葉集の話です。
私がいつも言っているように、偽物天皇を「名を立てず」語り継いでいる方々が現在も推定で30万人以上います。
その語り継ぐ歌を紹介しておきます。

「大丈(ますらを)は名をし立つべし後の代に聞き継ぐ人も語り継ぐがね」

「士(おのこ)やも空しくあるべき万代に語り継ぐべき名は立てずして」

どうでしょうか?
決意も固く、もって一丸となって偽物天皇の事を語り継ぐ、という決意表明の歌です。

幻の塔の高さ→81メートル。
仁和寺の高さ→36メートル。
仏像の高さ→18メートル。
数珠の数珠(珠)の数→各宗派とも和が9。
つまり、これによって和が→9・なるものは私の家の先祖だと分かります。
かけ算の「99」も私の家の文化です。
だから「大和」→和・も私の家の文化です。

5月4日が→緑の日・なのも、私の家の文化を語り継ぐ人々が語り継いでいる証拠です。
現在の天皇は→藤原と毛利の→豚・です。
私の家→似て非なる→イノシシです。
これを→魚魯亥豕(ぎょろがいし)と言います。

どこかに、私の家を残している記録がある!と常々思っていました。
(私の家にはそれに相当する伝説があります)
それが→寺の高さにあった!
今、私は幸せです。
先祖達に聞かせてあげました!
東京タワーも→333メートル。
和・9。
現在も語り継ぐ人々が確かにいます。
これを読んだ方々も→語り継ぐ人々に参加して下さい。ただし、名は立てずして。

時・この時こそ・・・!

のっけから、またもや頼みごとです。
時間の「時」は→日と寺の合字です。
日は→大井川右岸の→島田。
すなわち太陽の→日・です。
寺は→土(安中の中・すなわち五行の木火土金水の中の土です)
寸は→時の省畫の字。

大井川の右岸に→日曜日の日(太陽)があります。
古事記では→ここから左周りに→イザナミが世界中を廻っています。
間の中(日)→次が月(閒の中の月)
それから→五行の木火土金水です。
これを七曜と言います。
金谷→大井川→島田。
このラインは私(島田風)が五行を継承している、という意味ですから
日曜日に当たる→島田・が時の原点です。
日本の国語が右側から始まるのはその為です。
土金木水火月日←(右側から読む)
大井川→左岸(金谷→月)は大陰。
この大陰(古事記によれば、ホト→女性性器)に→なり余った箇所(男のチンチン)でふさぎて→世界中のあらゆる地上のモノを「生み出した!」と、書いてあります。

この事を「はてな」さんの情報力で世界中に聞いていただきたい!のです。
証拠が大井川右岸にあるのです。
これによって、古事記が言うように、私の家が世界中の最古(記録として残っている)の家とみなせます。
はてなさんが決めるのではありません。
あくまでも、世界中の地理学者や歴史学者に聞いていただきたいのです。
それでダメなら諦めます。
どうか望みを聞き届けて下さい。
よろしくお願いします!

屁の話!

どこどこ「へ」という、屁の使い方はやはり私の先祖を表している事が分かりました。
昨日(BS朝日)で→塔・をやっていました。
京都にあったと言う→8角9重の塔・も→高さ→81メートル。
和が→9・でした。

仏教は私の先祖が始めている!
(私の家にはそういう伝説が残っています)
それを→塔・を作っている職人(技術者)が塔に残している事に感謝します!
もとより、私(島田風)の先祖は→「へ・屁」ですから、その存在を知る人も少ないのです。

鴻爪の喩え、があります。
「鴻鳥が南に来る時、爪跡を雪上にとどむれども、北に帰る時は雪すでに消えてその爪跡を見るべからざる」と、言う意味です。

私の先祖は→これに徹しています!
だから、あらゆる地上の遺跡を作りながら、証拠が見つからないのです。

そういう中で(チチェン・イッツア遺跡)の階段を数えた人が→365段だという報告があります。
これは→碁盤の数と同じです。
19×19=361・それに台の脚(4本)で→365段→目・目・目・目・目です。

誰が認め無くても良いのです。
大工さん達が認めています!
(へ)とは→そういうモノです。
皆さんにも感謝申し上げます!
ありがとうございます。

藤原一族 !

源俊頼(1055~1129)さんの
「三木奇歌集」によれば、藤原一族は人殺しの一族であり、その庇護を受けていた興福寺は→詐欺集団・だ!という事です。

「やましなでらは やまじいな」
やましなでら、とは→興福寺です。
「とりとみつるは うさぎなりけり」
とり→白サギ。
うさぎ→うサギ。
これは、騙す為のテクニックをその度ごとに換えている、という意味です。
現在の詐欺集団(オレオレ詐欺)のハシリです。

「君がさふ ふぢはらならば 春日山
いはねの松に かからざらめや」
君がさふ→君が姓。
ふぢはら→藤原。
いはね→巌→厳島神社
この歌は→厳島神社で(9)を殺したのは→藤原一族です、と言っています。
「いはねの松」→厳島神社の鳥居の足の下の(松)。
松・とは→兼六園の松でもあります。

日本では→憲法(9)条の9。
労使関係の36協定→和が→9。
年の瀬が迫ると歌う→第9。
五重塔の頭の→9輪。
だから「葛飾北斎の→富岳36景→和が9」も藤原一族が殺した「9」仏様や僧侶を描いています!
除夜の鐘の→108は→この国は→5~~~ン、と鳴っています!艮のゴンです。