疑問符の国、日本❗

●新しいミッションが来ましたがその前に少し書いておきます❗

💮去年の暮に(京都大学)がアステカをFacebookに出しています。

当然私は→その誤りと過ちをコメントしています。

がですよ、翌日にはありませんでした。

(そのような軟弱な論を出すな)と私は言いたい。

💮明けて新年に今度は(東京大学)が(兎年)を出し、これにも異議をコメントしています。

💮くどくど書いておきますが「兎」は→八画の漢字で(斉明天皇)と言う意味です。

「斉明紀→訓注」の表紙に(兎)と書いてあります。ならば兎は→斉明天皇その人です。

💮おととい、また(京都大学)が→ギリシャの(青)は何?と言うから→意味をコメントしています。

ギリシャ、とは→日本語です。

巍里舎(これは→古里が日本の舎)すなわち(舎)とは日本では→校舎のように使う。

もしくは(木里舎)で(き)に(濁点)を付けて(ギリシャ)にしています。木が(ぎ)です。

この事は→きさ、を→ぎざ、と言うが如しです。きさ、とは動物の(象)その象に濁点が付いて(ギザ)です。

●五行では→青、は東です。

ギリシャから見た東は(地図でも→日本です)その事が解っていません。

(縄文時代に既に方位方角)はあります❗

子午線を見て下さる。

(子)とは→現在の12時(ね、の刻)ねは(子)です。この(子→ネズミ)では無い❗と言う意味で(子子子子子子)が残してあります。

(猫の子の子猫)だ、と。

(午)→昨日(出雲市)がFacebookに出して(出雲大社)は(午)が居た所です、と書いたら(すぐに削除しています)(午)とは→南、と言う意味で(子)は→「北」と言う意味です。

ですから→縄文時代には既に(子午線)は存在しています。(現代人が→アホなだけです)

●その事の証明になる古墳が(埼玉県)の行田市です。ここにある古墳は(全て→北向き)つまり私の家を見ている古墳です。

(子子子子子子)の(古墳)が行田市の古墳です。