少し縄文時代を書く🎵

*皆さんの書いている縄文時代は→間違いです❗

だからその正しい歴史を認識する為の一助として残しておきます。

*橡とは(とち)と読み縄文時代の遺跡から見つかっているから→これを食糧としていた(この考え方は正しい)と一般的な論理は存在します。

この→橡は→栃木県の→「栃」とも書きます。

●ここで皆さまに考えていただきたい。

食べるモノは→他に沢山あるのに→面倒な(あく抜きしないと食べれ無い)モノを食べるのか?と言う問題を解決する為です❗

●私は→縄文時代既に(仏教があった)と書いています。

真脇遺跡の→18本の→巨木のサークルは→数珠玉の数と一致しています!

*三内丸山遺跡の→1、8メートルの穴も同じです❗

*数珠玉の数→9、18、27、36、54、108個です。→これは各宗派によって異なります❗

三内丸山遺跡は→1、8メートル×6(穴が→6)=108。

その半分(片側→3)は→54です。

*つまり、数珠玉の数に造ってある遺構です。

*数珠玉の数と言うことは→宗教があったという意味になります!→1、8の和9です。

*その時→橡と栃が→役にたちます❗

*これが(象)象🐘は→仏、と言う意味です❗

秋田県の→象潟は→この仏の→象です。

ピラミッドのある→ギザも「この象」すなわち仏です。

*→キサ(昔は→象を→キサと言う)そのキサに(濁点)がついてギザになります。

→卍は→日本の地図では→お寺のマークです❗

この卍が→後に(万)になります→栃の(万)は→私の家の先祖のマークです。象も同じです。

*この仏が→毛利さん一族に→殺されているから→日本では→橡を食べるのです。

(殺したモノは→食べる)そのような文化に日本の風土はなっています!

*この象が→インドでは大切にされています!

(何故なら→釈迦に教えているのは私の先祖だからです)

*白象ですね。

その白象は→若冲さんが→絵に描いています。

あの白象は→私の先祖を描いています!

*ということは→縄文時代の記憶が→日本人にはあったのです。

*現在天皇家の→ファシズム体質が→日本人を沈黙させていたのです。

*いつの間にかそこに「浦島太郎」が立っていました。

●橡を食べるのは→私の先祖を食べています!

(仏→水にさらされて殺された、と言えます)