羂索院(東大寺)

私は→羂索院・そのものに疑問符を付けています!
何故なら→羂・は→罠・という意味です。→縄を使った獣を捕らえるワナです。
また→索・も→縄・という意味です。
⚫すでに皆さんに伝えている「結縄政・けつじょうのまつりごと」に作ってあります。
結縄政は→縄文時代にすでに存在している→記録の残し方です。
その代表が→出雲大社です!
沖縄は→縄・があるから→結縄政の一環です。
東大寺の→羂索院は→縄こそありませんが→漢字が→縄・になっています!
しかも→現在の→索引・は→この羂索院の(索)です。
☆ここに献納されている→「国家珍宝帳」「種々薬帳」「屏風花帳」などの中で→個人的名前があるのが→「藤原公真蹟屏風帳」です。
★獣・は→禽獣です。
つまり→藤原一族の→悪事を残して展示している場所が→東大寺・羂索院と言えます!
そこに鎮座している→毘盧舎那仏は→輝くものの子・という意味ですから→私の家の先祖が→毘盧舎那仏・と言えます!
☆縄と9は→弥勒菩薩です!
確かに→縄文時代の遺跡に既にありますから→安土城は→私の先祖の展示会場として→天守閣に飾ってあると思います!
つまり→安土城は→現在の博物館に作っているから→見学料を取っているのです。